え?チャートインってナニコレ!?
- 2022/08/07
- 06:24

こんにちは(^^) goyaです。えーっと 久々のブログです(^^;)僕はFrekulさん(https://frekul.com)でsanshiro goyaで楽曲配信をやってますが・・・久々にTuneCoreのページを覗いてみると「チャートイン」って表示が出てる・・・!ん?ナニコレ?チャートインてことはある程度聴いて頂けたという事??(その割に収益ないけど(笑))↑まずコレ、Floating Feelingの2曲目March E2-AがAppleMusicのアルメニアのインストゥルメンタル...
新作!Country Life を発売しました
- 2018/09/06
- 14:18

2010年にソロ活動を再開して、8年の月日が経ってしまった。振り返ると不安もあったが、それを超えてしまうぐらい音楽が楽しくて楽しくて、、、、音楽をやっていてよかったなと思うことばかりだった。ありがたいことに周りの方々に恵まれ、イベントやギャラリー、カフェなどで演奏させていただき貴重な体験ばかりでした。定期的にライブはしてたわけですが2010年から音源が形にできていない!こりゃイカンと思いつつ、、ずるずると...
海外からの注文!そして、、、カナダといえばRUSH!
- 2018/08/15
- 16:24
ひと月ほど前からシンセサイザッカーの海外販売を始めました。Etsy synthesizakkar「Etsy」という海外サイトです。Etsyはガレージシンセやらハンドメイドユーロ規格モジュラーやらシンセの木製サイドウッド改造キットなど変な物たくさん売っててなかなか面白いです!日本語自動翻訳も行われるので見やすい!paypal持ってたらすぐに買えるしなにかの拍子にシンセをポチってまいそうやな。で、シンセサイザッカーの僕は英語説明が下...
グレッグ・レイク氏のご冥福をお祈りします
- 2016/12/17
- 02:00
エマーソンレイク&パーマーのグレッグレイク氏が亡くなった。あーあーーーーびっくりした。キースエマーソンに引き続きですか、、、、、僕にとってEL&Pは特別なバンド(特別いっぱいいるけど、、、)なのでなんかやはりショックですね。21世紀の精神異常者でも聴いて追悼しよう・・・・・・・・そーいえば、大学を中退した理由のひとつがEL&Pを知ったことだった。EL&Pを聴いて自分の世界観の狭さに驚いて、なんか大学とかやっ...
ジャンルやカテゴリーについて
- 2016/03/16
- 07:03
僕の音楽をジャンルで説明すると「ミニマル」だとか「ニューエイジ」になるのかもしれない。
こないだライヴの時よっしんに「ニューエイジ」だと言われてそうかもなと思った。
まぁ、滋賀の田舎に住んで山や湖を毎日眺めてるから確かにニューエイジ寄りになる要素はあるなと。。うーん、言われてはじめて気づく。
ジャンルについてあまり考えてなかったがもともとプログレにすごく影響を受けて、さらにジャーマンロックにものすご...