グレッグ・レイク氏のご冥福をお祈りします
- 2016/12/17
- 02:00
エマーソンレイク&パーマーのグレッグレイク氏が亡くなった。あーあーーーーびっくりした。キースエマーソンに引き続きですか、、、、、僕にとってEL&Pは特別なバンド(特別いっぱいいるけど、、、)なのでなんかやはりショックですね。21世紀の精神異常者でも聴いて追悼しよう・・・・・・・・そーいえば、大学を中退した理由のひとつがEL&Pを知ったことだった。EL&Pを聴いて自分の世界観の狭さに驚いて、なんか大学とかやっ...
ジャンルやカテゴリーについて
- 2016/03/16
- 07:03
僕の音楽をジャンルで説明すると「ミニマル」だとか「ニューエイジ」になるのかもしれない。
こないだライヴの時よっしんに「ニューエイジ」だと言われてそうかもなと思った。
まぁ、滋賀の田舎に住んで山や湖を毎日眺めてるから確かにニューエイジ寄りになる要素はあるなと。。うーん、言われてはじめて気づく。
ジャンルについてあまり考えてなかったがもともとプログレにすごく影響を受けて、さらにジャーマンロックにものすご...
キースエマーソン
- 2016/03/14
- 19:44
プログレッシヴロックの伝説、エマーソンレイク&パーマーのキースエマーソンが亡くなった。師匠が教えてくれたのだが、、、、。こころからご冥福をお祈りします。誰がなんと言おうと僕はEL&Pが好きだ。何故かわからないが最近は「未開人」を聴いていた。あの凶悪なノイズで始まるイントロ。パワー。いまは、すぐにはEL&P聴けないな。会社に行くと誰かに話したくなったがみんな知らない。自分にとっては一大事ニュースなのだが、知...
たのしい音の記憶 体験の覚書
- 2016/03/07
- 04:57
たのしい音の記憶 体験の覚書①昨年6月 東京なかやま家でRoland AIRAシリーズセッション。それはまぁおいておいて 奴の家のYAMAHA NS10とレコードの音がヤバすぎる。素晴らしい音響。ビートルズのホワイトアルバムとかすげーよかった。なにあれ。レコードはすげ~ 贅沢な体験。②2016年1月だったか 芝地さん家でまたもレコード。アンプはCrownスピーカーはJBL。荒井由美、村八分、中川イサト、ビルエバンス おぉうこれは贅沢...
Rushに感動したのだが・・・ したのだが
- 2016/02/07
- 04:23
カナダの伝説トリオバンド「Rush」にハマってます。とにかくかっこよすぎる。凄すぎる。LIVE演奏はEL&Pぶりの衝撃を受けた。なにやってんだろうこの人たちは!ってぐらい凄い!ゲディ・リー、ベースをバカテクで弾いて、歌って、足ペダルでシンセ!?ひとりで3役って凄い。アレックスのギターもやばすぎるし、ドラムもおかしい。というかグルーブがやばい感覚でほんとに超人ですね。キン肉マンの超人みたいな扱いになってます。と...