ゆらめき IN THE AIR ~~~~
- 2022/03/18
- 18:02
春になりましたね。今年は寒かったから春になってぽかぽか陽気でうれしいんだけど・・・春ってここんところ花粉が飛んでてなかなか目がかゆかったりで頭がぼーっとします。ほんと毎日ぼーーっとしてしまってそんな時に聴いているのがFishmansの「男たちの別れ」でこれはほんとぶっ飛びーな音源。前半から飛んでますが特に後半の ゆらめき IN THE AIR からLONGシーズンまで・・・もうどこまでも飛んでいってますね。僕のなかでフ...
rega カッコいいですね!
- 2021/01/29
- 17:07
サブスク生活にすっかりなじんでしまいました。僕はAppleミュージックを使ってますがいいですね!AmazonやSpotifyはやってないですがサブスクというのはいいですね(^^)特に音楽を浴びるように聴く人には良いサービスですね!今まで聴く機会がなかったミュージシャンも関連で芋ずる式に聴けますね!一時期、toeにハマってたのですが関連ミュージシャンとしてregaを知りました。うーん rega カッけえ!ドライブ感、疾走感がいいで...
ソフト・マシーンな日
- 2021/01/13
- 11:42

自分の聴く音楽がマニアックだという自覚はある。もちろん家族の同意は全く得られてない(^^;)特にプログレ。まぁそんなことはおかまいなしに昨日はキッチンに立って夕飯を作りながらソフト・マシーンのサードのout-bloody-rageous が聴きたくなったので聴き始める。イントロの混沌とした電子音が徐々に膨張していく。この混沌とした中にも整合性が出現していくミニマル感が最高だ!よし!なんとかテンションを保って夕飯が作れそう...
こんな雨の日は
- 2018/12/06
- 12:41
今日は朝から雨、、、こんな雨の日は家から出たくない。なんとも視界が曇ってる。なぜか雨のイメージがある mice parade の mokoondi家に籠ってていいよ って言われている気分になる。しっとりとまったりとした1枚。Mokoondi...
E2-E4 /MANUEL GOTTSCHING 大トリップできる傑作!
- 2018/08/20
- 12:03
マニュエル・ゲッチングのE2-E4、最初に聴いたときはたしか20才ぐらいだった。率直な感想は「なんじゃコレ??わからねー」だった(笑)当時ロックやプレグレ狂だった僕にははっきり言ってわからなさすぎた。そもそも電子音楽をあまり聴いたこともなくて戸惑ったのだ。延々と繰り返すシンセリフ、3つ打のキック。裏で鳴る金属系の残響音。淡々と、、、永遠に続くかのような終わりのないテンションで進行する音の連鎖。よくわからない...