シンセを教える教室が京都に!!
- 2018/12/21
- 10:53

シンセ好きのご縁で友達の友達がシンセサイザー教室でシンセを習っている!と聞きました。え!?シンセって教える教室があるの?ピアノやエレクトーンじゃなくてシンセ??マジ?珍しくないか?ということで、お友達のご縁のおかげで行ってきました!シンセの教室!京都駅からすこし歩いたところに シンセサイザー教室 「ANDO BASE」がありました!講師の安東先生はそりゃ、めちゃめちゃいい人でした!メジャーでも活躍されてた...
ミキサーはマッキー!MACKIE!ずーっとラブです。
- 2018/08/26
- 13:03
以前、シンセとか全然興味のない先輩から「これはシンセサイザーなの?」って1枚の写メがきた。YAMAHAのミキサーの写真だった。僕「これミキサーですね、シンセじゃないです。音は出ないっす」先輩「何に使う物なの?」僕「えーっとギターとかシンセ繋いで音量調整したり各音のバランスを取ったりですね・・うんぬんかんぬん」先輩「・・・・つまりシンセじゃないのね」僕「はぁ、しかし ミキサーは奥深くてですね、、、うんぬん...
鍵盤弾けないので sonuus G2Mでシンセ弾く。sonuus G2Mちょいレビュー
- 2018/08/16
- 20:22
今日は曲づくり。うーん まったく鍵盤が弾けない、いいフレーズなんてまったくでない(汗)というわけで ちょいちょい使っている sonuusG2M、MIDIコンバーターをギターにつないでギターでシーケンスを組むことにしよう!簡単。sonuus、まず電池で動作がいい!小さいボディ、軽い。おもちゃみたい。で ソナスにギターシールド差して、ソナスのMIDI OUTにMIDIケーブルを繋ぎシンセやシーケンサーのMIDI INに差すだけ。ギターで...
ネコとの対話 シンセとの対話
- 2018/08/14
- 15:00
昨晩、我が家のネコを撫でてまして、、、ネコは人間の言葉がしゃべれないのでコミュニケーションを取るときは微妙な鳴き声やしぐさに注意してネコの気持ちをくみとる。長年の付き合いで欲求などもわかってくる。そんな、しゃべれないネコ(犬や赤ちゃんも)だからこそしっかりコミュニケーションを取れば深く分かりあえ、絆が生まれるのだそうだ。そして繋がりあい、理解しあって癒されるのだそうだ。どこかテレビだか雑誌でそんな...