QUASIMIDI POLYMORPH!出回ってる!!
- 2018/07/30
- 11:49
今日なんとなくネット見てると ドイツの迷器!QUASIMIDI POLYMORPHが中古で売ってるやん!20万て、、、た 高いな!僕はこのポリモをかれこれ7、8年前にFIVE Gさんで買ったのだがうん。変なシンセだ。個性的というか個性しかないようなマシンなのだ。どうやって使うんだよみたいな意見もあり、ヴァーチャルアナログでもなくバサバサPCM音源という酷評もあり、金返せ的な意見もありの迷宮入りシンセという評価のもと 全てを承...
TC electronic Ditto X4 Looper のレビュー
- 2018/07/28
- 14:32
ずっとBOSSのRC-50を使ってライブしていたのだが、昨年からTC electronic Ditto X4 Looperを使っている。ギター用サンプリングルーパーとして使っているのですが。僕の演奏スタイルの場合はシンセのシーケンスにギターのフレーズをリアルタイムサンプリングして同期させたいのでルーパーはMIDI同期が必須です。なのでMIDIクロックに対応したルーパーは限られてくる。BOSSな流れでRC-300にいこうかと思ってたのですが、、、うーん...
冷蔵庫にツマミがついててほしい人
- 2018/07/27
- 14:42

もちろんミュージャン、シンセ好きなので部屋には機材がたくさんあります。うーん、機材に囲まれて幸せだなぁ!と思いつつ、、嫁さんの反応は冷ややかで「なんでこんな同じような機械がたくさんあるの?こんなにいるの??(怒)」てな感じ。家庭をもつお父さん達、部屋のないお父さん、どこの家もそんなもんじゃないでしょうか。奥さんも電子楽器に理解があればいいのですが、、、(素晴らしい夫婦!!)アナログシンセのカッコイ...
ポケットにノイズを!持ち運びOK!ガジェット Denha’s Channel TAKE 8-Bit
- 2018/07/26
- 10:07

先日のメーカーズバザール大阪でDenha’s Channelさんで購入した「TAKE 8-Bit」がとってもいいです!今もPCの前にちょこんと置いて、飾ってて、音を鳴らして遊んでます!「ガガガ ピュエェー ピイイガッガガーーー」って感じでランダムにノイズが出るマシン(シンセ・ガジェット)なんです。このTAKE 8-Bitは電池で動作して、スピーカーも内蔵してるコンパクトガジェット。持ち運びもらくらくで外で鳴らしてもいいですね。キャンプ...
そんなあなたへ シンセサイザッカー
- 2018/07/25
- 13:58
YAMAHA MSP5は小型で良いモニタースピーカーですな。
- 2018/07/24
- 14:25
昨年の冬、京都の丹後半島kanabunさんのLIVEで使用したモニタースピーカーがYAMAHA MSP5だった。山崎さんが用意してくれたのだった。ヤマハのスピーカーは名機NS-10などもあり有名で間違いないだろう!!と思っていたのだが、、しかしLIVE当日、現場のMSP5はあまりにも小さく、「んん??なんか大丈夫かな、、コレ」と思ってしまったのだ。なんせ小さい。このサイズだとmoog minitaurの低音が割れないかがめっちゃ心配。しかし、...
WALDORF PULSE2 ウォルドルフ パルス2!
- 2018/07/23
- 10:28
ドイツ製シンセサイザー WALDORF ウォルドルフ PULSE2 ・・・僕は同サイズのBlofeldユーザーなんですがPULSE2もすごくいいシンセで、もちろん欲しいシンセの一台です。(ほしいシンセはありすぎますが)アナログシンセなんですがmoogのような温かみのあるアナログではなく硬質な音のかっこよさなんですよ。硬質とはいってもFMのような硬質さではなくアナログならではの良さですね。このへんは比べるとElektron Analog4あたりにな...
メーカーズバザール大阪へご来場ありがとうございました!
- 2018/07/09
- 12:22
7/7(土)8(日)メーカーズバザール大阪に出展させていただきました!足元の悪いなかシンセサイザッカーブースへお越しのご来場者様ほんとうにありがとうございました。主催者様、出展者様のみなさまありがとうございました!おとなりの水ラボラトリさんにもずっとお世話になりっぱなしでほんとありがとうございました。いやーたのしかった~~ うん すごく濃かった ねぇ、、、 。電子工作や3Dプリンターのデジタル技術の...
メーカーズバザールに出店します
- 2018/07/04
- 05:29
7月7日(土)8日(日)と大阪南港のメーカーズバザールにシンセイザッカーで出店します。メーカーズバザール vol5「メーカーズバザール」はデジタルものづくりの祭典イベントです。電子工作DIY系の展示盛りだくさんでとっても楽しいです!このイベントって電子工作やる人には有名なのかもしれませんが雑貨系、ハンドメイド系イベントしか行ったことない人にはあまり知られていないと思います。「電子工作ってなに?」「ロボットプ...