「しんせ本」に記事を掲載させていただきました♪
- 2019/08/08
- 12:04
シンセ好きが集まるFacebookコミュニティ synthAtion から発売された・・・
その名も「しんせ本」に
シンセサイザッカーとして記事を掲載させていただきました♪
管理人の高橋さんお世話になりました(^^)
ありがとうございました!
そして・・・・この本ですね、、、、、、
めちゃくちゃ内容が濃いんです(笑)
なんつー本を創られたのですか!って感じ。
最初見たとき鼻血出そうになりました(いやほんと)。
ページをめくると怒涛のシンセマニア大行進!です。
すばらしい!!
アツい内容すぎて 僕もまだ全部を読めてないです(汗)
この夏じっくり向き合おうと思っています。
なんていうか、人それぞれのシンセ愛がつづられている
読む人によっては意味不明な言語が飛び交い(笑)
すさまじく偏愛に満ち溢れたすばらしい本です!
やっぱシンセサイザーって宇宙空間の如く
奥深く神秘的だなぁと思わせてくれる1冊です。
どうしてシンセサイザーという楽器がここまで人を魅了するのだろう?
それは楽器を操るミュージシャンが楽器の想定を越えた
方向へ進化させるという創作文化があるからなのでしょうね。
実際、どうやってその音出してんの?
みたいなのもいっぱいあって、
音楽家としても楽しいし、
リスナーとしても楽しいので
死ぬまで飽きることはないのでしょう。
そんな発言に
「うんうん、わかるよ」
というあなたも
「はて?何を言ってるの?」となる
あなたも、、、、レア本になっちゃう前にチェックしてくださいね(^^)

しんせ本 by synthAtion
その名も「しんせ本」に
シンセサイザッカーとして記事を掲載させていただきました♪
管理人の高橋さんお世話になりました(^^)
ありがとうございました!
そして・・・・この本ですね、、、、、、
めちゃくちゃ内容が濃いんです(笑)
なんつー本を創られたのですか!って感じ。
最初見たとき鼻血出そうになりました(いやほんと)。
ページをめくると怒涛のシンセマニア大行進!です。
すばらしい!!
アツい内容すぎて 僕もまだ全部を読めてないです(汗)
この夏じっくり向き合おうと思っています。
なんていうか、人それぞれのシンセ愛がつづられている
読む人によっては意味不明な言語が飛び交い(笑)
すさまじく偏愛に満ち溢れたすばらしい本です!
やっぱシンセサイザーって宇宙空間の如く
奥深く神秘的だなぁと思わせてくれる1冊です。
どうしてシンセサイザーという楽器がここまで人を魅了するのだろう?
それは楽器を操るミュージシャンが楽器の想定を越えた
方向へ進化させるという創作文化があるからなのでしょうね。
実際、どうやってその音出してんの?
みたいなのもいっぱいあって、
音楽家としても楽しいし、
リスナーとしても楽しいので
死ぬまで飽きることはないのでしょう。
そんな発言に
「うんうん、わかるよ」
というあなたも
「はて?何を言ってるの?」となる
あなたも、、、、レア本になっちゃう前にチェックしてくださいね(^^)

しんせ本 by synthAtion
スポンサーサイト