空の上で販売
- 2023/05/27
- 15:44
こんにちはgoyaです。
最近は90年代の古いシューティングゲームにハマってます。
ハード的な制限のもとで作られたゲームはなんともいえない良さがありますね。
ゲームの音楽も同様でFM音源やテクノ初期のアレンジとか萌えますよね。
制限があるからこそ生まれる独創性。
それは、まぁゲームもだけど音楽もそうかなとか思いながら
制約があるからこそ出る魅力というのを感じてます。
こんだけ時代の流れが早いとそういう事を思いませんか?
さてさてのさて
久々のシンセサイザッカー即売会のお知らせです。
大阪の空の上で販売です。
大阪は梅田のスカイビルのイベントです。
来月6月 6/10(土) 11(日)
Art Machi Museum 23(アートまちミュージアム)という
イベントでシンセサイザッカー出店します。
自由なモノ創りと自由な発想、大阪のパワー溢れるアート
こだわり、おもしろ、ユニークな創り手が出展するイベントです。
興味があるかた関西の方遊びにきてくださいね(^^)
シンセサイザッカー商品を店頭で触ってみてくださいね☆
僕も2日間いる予定。
レッツエンジョイ!シンセライフ♪
日程:2023年 6/10(土) 11(日) 11:00~17:00
<Art Machi Museum 23>大阪
http://artmachi.ranbu-hp.com/
===================

最近は90年代の古いシューティングゲームにハマってます。
ハード的な制限のもとで作られたゲームはなんともいえない良さがありますね。
ゲームの音楽も同様でFM音源やテクノ初期のアレンジとか萌えますよね。
制限があるからこそ生まれる独創性。
それは、まぁゲームもだけど音楽もそうかなとか思いながら
制約があるからこそ出る魅力というのを感じてます。
こんだけ時代の流れが早いとそういう事を思いませんか?
さてさてのさて
久々のシンセサイザッカー即売会のお知らせです。
大阪の空の上で販売です。
大阪は梅田のスカイビルのイベントです。
来月6月 6/10(土) 11(日)
Art Machi Museum 23(アートまちミュージアム)という
イベントでシンセサイザッカー出店します。
自由なモノ創りと自由な発想、大阪のパワー溢れるアート
こだわり、おもしろ、ユニークな創り手が出展するイベントです。
興味があるかた関西の方遊びにきてくださいね(^^)
シンセサイザッカー商品を店頭で触ってみてくださいね☆
僕も2日間いる予定。
レッツエンジョイ!シンセライフ♪
日程:2023年 6/10(土) 11(日) 11:00~17:00
<Art Machi Museum 23>大阪
http://artmachi.ranbu-hp.com/
===================

スポンサーサイト